腰痛を根本改善したいなら福岡市の鍼灸整体院 ゆるり-yururi-

090-5288-8532

【完全予約制】9時~22時(不定休)

腰痛改善ブログ

2024/10/28(月)

腰痛改善は筋トレよりエクササイズから!正しい順序で痛みを解消しよう

ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 椎間板ヘルニア, 産後の腰痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎分離症, 腰痛, 院長ブログ

 

 

こんにちは😊

鍼灸整体院ゆるり-yururi- 院長の木村です。

腰痛にお悩みの皆さんに、今回もその改善方法についてお話します。

長年の腰痛対策として筋トレに励んでいる方もいるかと思いますが、実はそれが症状を悪化させる原因になっていることがあります。

「腰痛には腹筋や下半身の筋力を鍛えるべき」といったアドバイスを受けて筋トレを始めている方も多いですが、 痛みがある状態で筋トレを行うのは逆効果になることがあります。

腰痛の方は、筋肉のバランスが乱れ、一部の筋肉は過剰に働き、他の筋肉はほとんど使われていないという状態になりがちです。

この「使えていない筋肉」はスイッチがオフになっており、機能していません。

このような状態で筋肉に負荷をかけると、さらに筋肉のアンバランスが悪化し、腰痛が治りにくくなるリスクが高まります。

腰痛改善のために、まず行うべきは筋トレではなく、エクササイズです。

<筋トレとエクササイズの違い>

・筋トレ:筋力を強化することが目的
・エクササイズ:筋肉を動かし、スイッチを入れることが目的

エクササイズを通して使えていない筋肉を活性化させてから筋トレを行うと、筋肉のバランスが整い、腰痛改善や予防に効果的です。

<正しいステップで腰痛を改善しよう>

1. 使えていない筋肉を活性化する
2. エクササイズで動かす
3. 筋トレで筋力を強化する

まずはエクササイズで、スイッチが入る状態にすることが重要です。

筋トレから始めてしまうと逆効果になりがちですので、まずは正しいアプローチで腰痛改善を目指しましょう。

どのようなエクササイズが適切かは個人差がありますので、詳しく知りたい方はぜひ当院までお気軽にご相談ください😊

無料相談はこちら

初回限定お試しキャンペーンはこちら

#長年の慢性腰痛
#坐骨神経痛
#ヘルニア
#ぎっくり腰
#脊柱管狭窄症
#すべり症
#産後の腰痛

福岡市中央区平尾1-3-34コンドミニアム薬院駅703号 『薬院駅より徒歩3分』
鍼灸整体院ゆるり-yururi-
受付時間 9:00~22:00
休日 不定休

今すぐ坐骨神経痛を改善する